高麗人参比較高麗人参比較
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

徳川家康も愛用していた高麗人参

数ある漢方薬の中でも、高麗人参ほど歴史の深いものは少ないのではないでしょうか。
高麗人参はなんと今から4000年から5000年も昔から、
中国や朝鮮半島などで薬として治療に使用されていたと言われています。

そんな高麗人参が日本に伝わってきたのも、2000年前とずいぶんと昔の話になります。
その始まりは、朝鮮の使節団から贈答品として高麗人参が贈られたことが始まりであったと言われています。
その後も継続して朝鮮から高麗人参が贈られ続けていたようで、
皆さんの知る徳川家康公も常に肌身離さず高麗人参を持ち歩いていたのだという言い伝えがあります。

徳川家康は、特に自分自身の健康管理に気を使っていた武将として知られており、
この高麗人参も自分で煎じて服用していたのだと言われています。
昔は現代のように優れた薬品や治療技術が無かったため、
万能薬として知られていた高麗人参に徳川家康も目をつけて、頼りにしていたのではないでしょうか。

不老長寿の薬と言われている高麗人参のおかげなのか、家康が生きた時代の平均寿命は
わずか30歳だと言われていたのですが、なんと家康は75歳まで生きていました。
もちろん、普段の食生活や生活習慣にも強くこだわっていたのだと思いますが、
そこに高麗人参の力がなかったとは思えません。

そんな高麗人参をなんとか国内でも栽培できないものかと栽培に挑戦し始めたのも、この家康の時代の頃でした。
しかし、高麗人参の栽培というのは非常に難しいものでした。
未成熟な種をそのまま蒔いても芽が出ないため、催芽処理により胚の成熟を促したりするという研究を重ね、
ようやく栽培に成功したのは8代目将軍である徳川吉宗の時代の頃でした。

長い年月をかけ、ようやく国内での栽培にこぎつけたのです。
その後、国民に高麗人参の栽培方法を伝え、国内で多く高麗人参が栽培されるように広めたということです。
現代のように松江や会津などが主な栽培地となっていったのは、江戸時代の後半のころです。

高麗人参の歴史はずいぶんと古いものですが、
日本で栽培され始めたのはそれに比べるとまだ近年のことだったということですね。
当時の熱心な研究成果のおかげで、私達は今、手軽に高麗人参の恩恵を受けることが可能になったのです。
こちらには高麗人参の解説が詳しく掲載されています。